
【PCR検査のお支払いについて(お願い)】
当院では、令和2年12月よりPCR検査を実施してまいりましたが、
現在、検査費用を未納の方が多数発生しております。
また支払いが後日となっていたことから、支払いが遅れている方もいらっしゃるようです。
そのため、これまでの未収金につきまして請求書を送付することと致しますので、ご確認の上お支払いいただきますようお願いいたします。
また、令和5年5月からはPCR検査につきましては、預り金(5,000円)を検査時に徴収することとなりましたのでご理解ご協力をお願いいたします。
預り金につきましては、後日、病院窓口でご精算となり領収書、明細書が発行されます。
【面会制限について】
新型コロナウイルス感染症が2類感染症から5類感染症へ移行したことにより、下記の通り変更となります。
面会について
・面会制限開始日:令和5年5月18日(木)から
・面会人数:2名ずつ(各病棟4枠(予約)まで)
・面会の間隔:1回/週
・面会時間:14時~16時(10分程度)
・面会時は、健康チェック表の記入(症状が無い事を確認)、手指衛生、マスク着用
・12歳以下の面会は、オンライン面会のみとなります
・看取り面会は、主治医の判断、指示の許可にて可
*面会登録制は、なし
島内の感染状況により、随時変更となりますのでご理解の程宜しくお願い申し上げます。
【発熱外来について】
当院では発熱、咳、倦怠感等の症状がある方の診察を実施しております。
必要に応じてPCR検査・抗原検査をいたします。
発熱外来の患者様は、一般の外来患者様との接触を避けるため院内には入れませんので、受診の前に電話での予約が必要となります。ご理解ご協力をお願いいたします。
受付時間
・月~金 12:00~17:00
・土曜日 8:30~12:30
※上記時間外での受付は行っておりません。
かりゆし病院 発熱外来TEL:0980-84-1300
【受診者の皆様へのお願い】
・マスクの着用をお願いしております。
※着用できない特別な理由のある方は、受診前にご確認ください。忘れになられた方、お持ちでない方にはマスクを購入して頂きます。
・来院時の手指の消毒と体温測定の実施をお願いしております。
さらに、こまめに手洗い手指消毒のご協力をお願いいたします。
※アルコールを使えない方は、ハンドソープにより手洗いをお願いします。
・髪の長い方は衛生面から、受診中は髪の毛を束ねるようにしてください。
・待合室でのお食事は感染の防止の観点からお断りしております。
当院は診療・検査医療機関に指定されています。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)
加算1 4点
加算2 2点(枚な保険証を利用した場合)