top of page
検索
  • システム担当

院長のコロナ陽性記(第4病日)

9月4日朝起きてスマホでMyHER-SYSに健康状態を送信。

9月4日9時10分 050-3310-5765 MyHER-SYSから突然の電話での音声ガイドに従った健康状態の確認があり対応しました。

9月4日11時07分また050-3310-5765 MyHER-SYSから突然の電話での音声ガイドに従った健康状態の確認がありました。保健所からのショートメールはありません。1日何回健康状態の確認をするのでしょうか?スマホでの送信はしなくても良いのでしょうか?もう少し親切な案内があっても良いような気がします。

9月4日16時55分保健所から直接電話あり。濃厚接触者有無の確認と症状悪化の際は日中であれば保健所へ連絡、夜間であれば八重山病院救急受診の案内を受ける。MyHER-SYSと電話での健康状態確認が重複していることの疑問点を質問しどちらか一方で良いとのこと。年寄りでリスクがある人は電話での問い合わせに設定されているらしい。私は年寄りでリスクがある人?やっぱり。アナログ世代の人間としては直接話して疑問が解消すると安心するのが実際です。今後はMyHER-SYSだけの入力のみで済みそうです。

9月5日朝起きてMyHER-SYSに健康状態を送信しましたが症状なしになってしまいました。


さて咽頭痛はロキソプロフェンを内服しなくても感じなくなりました。軽い咳はきっと炎症による咽頭の浮腫(むくみ)のせいの咳で咽頭痛がなくなると咳もしなくなりました。第7波でオミクロン株に感染した方のほとんどが咽頭痛で発症しその後37.5度以上の発熱を認めてPCR検査で陽性になっています。咽頭痛から発熱位までの症状になると、ウイルス量が検査に反応するくらいまで増加しているのだと思います。私の場合は咽頭痛だけで発熱はありませんでしたが、念のために実施した抗原検査を陽性にするだけのウイルスが増殖していました。感染初期は抗原検査陰性でもPCRで陽性になる方がいらっしゃいますから、患者さんの問診内容を十分把握して抗原検査とPCR検査を随時選択して実施しています。特に家庭内に陽性者がいる場合、家族は濃厚接触者になりますが検体採取が早過ぎすると陰性となってしまいます。そのため濃厚接触者でも症状がない場合は陽性者との最終接触から3日後に検査を実施するようにしています。濃厚接触者で症状なしでPCR陰性の場合はその後何らかの症状が出た場合は再検査をお願いしているのもこういう理由からです。


閲覧数:168回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新型コロナワクチン追加個別接種の受付を本日より開始いたします。 当院個別接種については、下記の通りとなりますのでご確認の上事前予約をお願いいたします。 *初回接種(1回目・2回目)を希望する方 接種開始日: 10/13(木) 15:30 接種実施日: 毎週木曜日 15:30 予約人数: 10名/日 接種対象者: 初回接種(1回目・2回目接種)で12歳以上の方 ワクチンの種類:ノババックス *3回目

bottom of page