- flossahp
☆綺麗な虹がかりゆし病院に・・・・・☆
今年もあと一ヶ月をきりましたが
みなさんどうお過ごしですか( ^-^ )
お仕事や家事で忙しい方も、学生さんも
新年まで後もう少しです!
そんな皆さんに、癒されてもらいたい写真があります。。
石垣島に素敵な虹が現れましたーーー♪

かりゆし病院を囲うようにアーチ型の橋ができました☆
虹は世界各国で色々な呼び名や神話があり、、、、、、、、、、、、、、
*北欧では「ビフレスト」と呼ばれていて、
巨人の侵攻を防ぐ為の橋と言われているようです。
*大昔のハワイには虹が無く、ネフネフという小人たちが、
イリマの花や、シダの葉などいろいろな所から6種類の材料を集めて虹を作ったようです☆
*中国では、虹は龍にたとえられ雌と雄がいるようです
*英語での呼び名はrain(雨)bow(弓)
*大昔の沖縄では虹は2色しかないと言われていました!!!(驚)
虹の美しさは各国に様々な神話や言い伝えがあり、
大昔から神秘的なものとして見られていたんですね( ”-” )
自然からなる美しい虹でとても癒されました?-★
今年も終わりますが、みなさんにとって虹の様な素敵な新年を迎えられますように・・・・
