top of page
検索
  • システム担当

PCR機器故障のお知らせ

PCR機器故障のお知らせ


医療法人上善会 かりゆし病院

院長 境田 康二


2022年8月10日付の石垣市のL I N Eで情報提供させて頂きましたが、8月10日市より貸与しているP C R機器が故障しました。メーカーとやり取りをしましたが機器を引き上げ修理の必要があるとの結論になりました。2020,12月から当院で運用を開始し、ほぼ毎日検査を行なってきましたが検査数は相当な数に上っており負荷がかかり過ぎたのかなと反省しております。

8.10に採取した検体は8.11に本島の検査機関に搬送してP C Rを実施してもらいます。結果は8.12に出ると思われますので分かり次第連絡させて頂きます。ご了承ください。


今後の検査について

8.11からの検査体制ですが使用可能なP C R機器、抗原検査、民間P C Rセンターの併用で何とか対応して行きたいと思います。ただ使用可能なP C R機器は1回に8検体までしか検査することが出来ず結果が出るまで約2時間を要します。そのため1日で検査ができる数に限りがあります。対応として陽性者との濃厚接触があり症状ありの方は抗原検査を実施して行く予定です。本島の検査機関ですが機器のメンテナンスのために8月17日まで検査実施不能と連絡を頂いています。何とか当日に島内で検査結果が出る様に対応して行きます。



問診票の内容からどの検査を実施するのが一番良いか医師が判断します。

P C R検体採取と抗原検査検体採取は採取検体の保存方法が異なりますので、今までと対応が異なることもあるかと思いますがご協力よろしくお願い致します。


P C R検査を早期に実施し当日に結果を出すことで感染拡大を抑えるべく今まで対応してきました。現在国内は第7波の猛威に襲われていますが7月初めに始まった石垣での第7波は少し落ち着く傾向に向きかけているかなと感じ始めた時期です。お盆の行事後の感染拡大が危惧されるところですが、市民の皆様におかれましては気を緩めることなく今まで通り感染対策を確実に実施して頂くようお願い致します。

以上

閲覧数:2,419回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年2月8日(水)より、面会制限を緩和いたします。 以下の次項を確認いただき、面会許可証依頼書のご提出をお願いいたします。 面会者の登録についてはご家族でご相談の上、記載いただきますようお願いいたします。 面会登録者数 :5名 ※面会許可証依頼書は、病院受付にて配布しています。 面会人数 :2名まで(受付にて「面会許可証」を渡された方のみ) 面会時間 :14:00~16:00(10分程度)

下記の日程にて、発熱外来を開設いたします。 2022年12月31日(土) 08:30~13:30 2023年 1月 3日(火) 08:30~13:30 ・電話での事前予約が必要となります。(必須) 0980-84-1300 ・対応人数を超えた場合、予約を終了いたします。 ・小児のPCR検査は可能です。 ◯検体採取について 当院では、鼻咽頭拭い液(鼻からの検体採取となります。) ◯預り金について

bottom of page