ご利用案内
Guide
以下のいずれかに該当する場合は、当日の受診をお断りする場合がございます。
- 発熱(平熱より高い体温、または37.5℃以上)がある方
- 体調の悪い方(咳・呼吸困難・全身倦怠感・咽頭痛・鼻汁・頭痛・関節痛・筋肉痛・下痢・嘔気・嘔吐など)
- 5日以内に発熱のあった方
- 5日以内に新型コロナウイルス感染者またはその疑いのある方との接触歴がある方
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
当センターでは、協会けんぽ(全国健康保険協会)をご利用の事業所様をはじめ、それ以外の健康保険組合・個人様からの健康診断のお申し込みを受け付けております。
◎ 健診コースのご案内
当センターで実施している健診コースは、以下のページでご案内しております。
» 健診コース一覧はこちら◎ 企業・団体で複数名のお申し込みをされる場合
協会けんぽをご利用の事業所様や、協会けんぽ以外の健康保険をご利用の企業・団体様で、
複数名の受診をまとめてお申し込みいただく場合は、下記の書類にご記入のうえ、メールまたはFAXでお申し込みください。
【必要書類】
・会社登録用紙(PDF形式)
(Excel形式)
・R7年度健診申込書(PDF形式)
(Excel形式)
※ダウンロードが始まらない場合は、リンクを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」を選んでください。
【送付先】
メール:kariy.kenshin@titan.ocn.ne.jp
FAX:0980-84-3093(健診センター直通)
◎ 個人でお申し込みされる場合(1名)
個人で健康診断をご希望の方は、お電話でのご予約が基本となります。
ご希望の健診内容や日程をお知らせのうえ、ご予約ください。
※ご希望があれば、必要書類をご記入のうえ、メールまたはFAXでのお申し込みも可能です。
【ご予約・お問い合わせ】
TEL:0980-84-3111(平日 12:00~17:00)
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【子宮がん検診について】
- 子宮がん検診は基本土曜日の午前中になります。
- 日程についてはお問い合わせください。
お申し込み内容を確認後、当センターより問診票一式を郵送にて送付いたします。
送付された書類のうち、問診票などの記入欄のあるものは、あらかじめご記入のうえ、受診当日にお持ちください。
※資料到着後は、内容をご確認いただき、不備のないようご準備をお願いいたします。
当日は、健診の内容や時間帯に応じて、ご来院・受付をお願いいたします。
◎ 番号札の受け取り
当日、健診センター玄関前の机にて「番号札」をご用意しております。
この番号札は受付時に必要となりますので、必ず受け取ってからお入りください。
検診区分 | 番号札配布開始時間 |
---|---|
午前健診 | 7:30~ |
午後健診 | 13:30~ |
婦人科検診 | 8:00~ |
◎ 受付開始時間
検診区分 | 受付開始時間 |
---|---|
午前健診 | 8:00~ |
午後健診 | 14:00~ |
婦人科検診 | 8:30~ |
・水・お茶のみ飲用可能です。朝食はとらないでください。
・健診直前の排尿はお控えください(尿検査があります)。
・高血圧・心臓病・喘息・てんかんなどの薬は、朝に服用して構いません。
・糖尿病の薬・インスリン注射は当日行わないでください。
・胃内視鏡検査で鎮静剤を使用した方は、当日運転できませんのでご注意ください。
健診結果は、受診日よりおおよそ4週間後を目安に、郵送にてお届けいたします。
結果の内容によっては、再検査や精密検査などの追加の受診が必要となる場合があります。
その際は、医療機関の外来をご受診いただきますようお願いいたします。
📞 お問い合わせ
TEL:0980-84-3111(健診センター直通)
FAX:0980-84-3093(健診センター直通)
※受付時間:平日 12:00〜17:00