top of page
検索
  • システム担当

新型コロナウイルス感染症 相談外来の取り組み


会場設営の打合せの様子。

石垣市長も現場に来られ各所へ迅速なご指示をいただきました。

石垣市の保健師さん、消防本部、保健所のスタッフ、

医師会よりかりゆし病院の医師、看護師、検査技師、事務が参加し会場を設営しました。





石垣市中央運動公園野球場にコロナ相談外来を設置。

迅速な判断と行動でコロナ相談外来が設置できたこと、関係者の皆様の努力に感謝致します!






極力接触を避けるために、窓越しの相談と扇風機を使用した感染対策。






美崎牛本店様より、美味しいランチの差し入れを頂きました。

ありがとうございました。




石垣市が準備した、災害用PHS。

市の保健師さんたちが相談窓口になりコロナ相談外来がスタートしました。






PCR検体採取も始まりました。

石垣市の保健師さん、かりゆし病院の医師・看護師も手順を確認して検体採取に取り組みました。

幸い、コロナ相談外来での検体採取からは陽性者は出ませんでした。

度々、石垣市長よりSNS等で結果が公表され、市民への正確な情報発信

により、風評被害の抑制や急性期病院への患者の集中の防止に効果があったと思います。







コロナ相談外来へ参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。

島の緊急事態に市、医師会、保健所、医療機関が一丸となって対応し、対策本部が設置され次々に対策が講じられました。

まだまだ、気の抜けない状況ですが、ワンチームとなって対処すればきっと乗り越えられると信じでおります。

閲覧数:1,203回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page