中学生「職場体験学習」受入れ ~社会貢献~
10/23~10/24 キャリア教育の一環として「職場体験学習」を受け入れました。
今回、本人が興味のある分野を中心に体験して頂きました。
◎オリエンテーション

すごく緊張しましたが、初めての医療事務での職場体験なので、すごく楽しみです。
◎医事・受付



初めての入力で、最初から最後まで教えてもらい頑張りました。いろいろな方法での入力があり覚えきれなかったが、とても楽しくて出来た時にはすごくうれしかったです。患者への対応の時には「声を大きく」話すことを意識してコミュニケーションをとれるようにがんばろうと思いました。



外来、入院の会計について教えてもらいました。難しくて苦手だなと思っていたけどやっていくうちにどのように見るのか理解できるようになったのが良かったです。初めて「点数」について教えてもらいました。〇〇の病棟に入院すると▲▲点などそれぞれ違っていて、覚えることがたくさんだと思いました。
◎他部署体験



院内薬局にはたくさんの薬が並んでいて、効果等について教えてもらいました。リハビリでは、手が使えない方、足が不自由な方のために、いろいろ便利な道具があり面白かったです。外来では、採血の準備をしているところを見学しました。他にも、放射線室、検査室なども見学させて頂きました。各部署において医事課が深く関わっていることがわかり、この機会に他部署を回れて良かったです。
将来、どのような仕事をしたいという目的があっての体験学習だったので、積極的に取り組んでいました。目標に向かって頑張ってください。
カテゴリー
